こんにちは。小松怜史です。
今日は向津具で牛飼いをやっている方のお手伝いをしてきました。
そのミッションとは、ズバリ、わら取りです。
お米を収穫した後の「わら」を、
この機械で、巻き取っていくと、、、
大きなロールができあがります。
(一個が高さ1m、半径40cm、重さ20kgくらいかな)
このロールを倉庫まで運ぶのがミッションです。
軽トラ2台で、1回に50個ほど運び、
おおよそ5反くらいの田んぼで合計150個くらい取れました。
しかし!
このロール、牛の餌になるのですが、その消費量!
なんと、
10ロール/(1頭1日)
だそうです。
わー、牛飼いやるって大変だ。
でも、お米を無駄なく使う。
地域で資源を循環させる、素晴らしい事業だなと思いました。
(小松 怜史)