こんにちは、小松あみなです。
すっかり秋らしくなってきましたね!
突然ですが、今回は今まで書いた2つのブログ記事の「その後」について書きたいと思います~!
その①
ブログ開始の頃に書いた、カビ対策の「納豆菌スプレー」の効果とその後
効果は率直に言って…
よく分かりませんでした(>_<)ゞ
というのも、家の湿気がすごく、繰り返し畳にカビができたため、一度徹底的に除菌しようと塩素系漂白剤で拭き掃除をしたのです~!
その後、こまめに納豆菌スプレーを撒くようにし、それからはカビができなくなりました。
これは納豆菌スプレーの効果なのか?
それとも塩素系漂白剤の力なのか?
または相乗効果があったのか?
ということで、効果はよく分からず(^-^;
ただ、排水溝のぬめり対策や、消臭効果もあるとのことなので、我が家では引き続き納豆菌スプレーを使っています。
その②
先日友人から、ブログでの夏怜の成長ぶりを見て、母乳でこんなに大きくなるんだね~!との声をいただいたのですが…
すみません!
今けっこうミルク足してます!笑
以前、完全母乳をめざしてチャレンジ中と書いたのに、その後の様子をお伝えしていなかったため、勘違いさせてしまいました。
ごめんなさい(^^;)
あれからも、なんとか完全母乳にもっていきたくて、本を買って読み、ネットで調べまくり、とにかく頻回授乳してました。
また温熱療法を受けたり、マッサージしたり、母乳育児トレーニング用のほ乳瓶も買ったりと、いろいろとふんばったのですが、なかなか軌道に乗らず。。
夏怜はお腹が満たされずしょっちゅう泣いてるし、私もはじめは「できれば母乳育児したいな」くらいの気持ちだったのが、
気がつけば「なんとかミルクを減らして母乳にもっていかなければ!」と神経質になってきてしまい、毎日焦りを感じていました。
でもそんな日々の中で、
あれ?何でこんなに母乳育児にこだわっているんだろう?
私と夏怜が心地よく健康に過ごせることが一番大事なことだったと気づきました。
もう十分がんばった!
肩肘張るの、やーめた!
これからは夏怜と私に合ったスタイルでやっていこう!
と思い直し、ミルクを足すようになりました。
そしたら、ぐーんと楽になり、余裕をもって育児できるようになりました。
そして、結果的にミルクの量はどんどん増え、夏怜はみなさんご存知の通りプクプクに!!笑
今回のことは、育児に「こうしないといけない」はないんだなぁ、と思い直したいい経験になりました。
これからも心身ともに、大らかに子育てしたいと思います(o^^o)
かわいい、かわいいかれんちゃん♡
みんなのアイドル✨
すくすく、大きくなってね😊
いいねいいね
いつもありがとうございます✨
また一緒に遊びに行きますね~💓
いいねいいね