こんにちは!小松あみなです。
今我が家には、主人のお母さんがお手伝いをしに来てくれています(*^^*)
私の母から主人の母と、バトンタッチして引き続き私たちをサポートしてもらっています✨
毎日毎日、愛情のこもったおいしいごはんを用意してくれ、身の回りのことをやってもらい、本当に本当に感謝です💓
そしてお母さんから、子育て体験(つまり、主人の赤ちゃん時代の話)を聞くのが、毎日の私の楽しみになっています♪
さて、最近の私と夏怜ですが。
とにかく、おっぱいのことで頭がいっぱいです!笑
入院中から母乳にミルクを足していましたが、なんとか母乳で育てたいと思い、先週から母乳オンリーでチャレンジしていました。
結果、超頻回授乳になりました。。
たまに前回の授乳から30分とか1時間しか経っていないということも。。。
夜中は夏怜の泣き声で目が覚め、眠い目をこすりながらなんとか起き、ウトウトしながら授乳です。。。笑
そんなこんなで、身の回りのことはお母さんに甘えて、私は暇さえあれば夏怜と寝ております(-.-)y-~~
こんな私ですが、今心の支えになっている俵万智さんの短歌があるので、ご紹介したいと思います。
(五・七・五・七・七で読んでくださいね!)
「おむつ替えおっぱいをやり寝かせ抱く
母が私にしてくれたこと」
(俵万智 そだちノートより)
育児って大変だなぁと思うことも多いですが、母も今の私と同じように、私を育ててくれたのですね。
そう思うと、育ててくれた母への感謝の気持ちと、今度は私の番なんだ!という使命感を感じます。
よーし、今夜もがんばるぞ!