Shop改装中
こんにちは、研修生の北口です。 実は今、百姓庵のshopの改装をしています~。 僕たち研修生は、農業研修ももちろんのこと、百姓として大工仕事も教えてもらっています。 農業やるには、小屋くらい建てれないと厳しいですからね。… Read More Shop改装中
こんにちは、研修生の北口です。 実は今、百姓庵のshopの改装をしています~。 僕たち研修生は、農業研修ももちろんのこと、百姓として大工仕事も教えてもらっています。 農業やるには、小屋くらい建てれないと厳しいですからね。… Read More Shop改装中
こんにちは!小松あみなです。 今我が家には、主人のお母さんがお手伝いをしに来てくれています(*^^*) 私の母から主人の母と、バトンタッチして引き続き私たちをサポートしてもらっています✨ 毎日毎日、愛情のこもったおいしい… Read More 母が私にしてくれたこと
暑さも少しずつ和らぎ、 朝夕は秋を感じる季節になってきました。 夏以降、この時期になっても、 トマト畑にいっぱい飛んでくる虫がいます。 そう、私の苦手な 蜂 です。 アシナガバチにスズメバチ、クマバチなど、… Read More 「似ている」とは何か。
井上雄然です。 シージョブキッズでこの夏、子供向けのイベントは無事終了しました。沢山の子供たちとの出会いがありとても楽しい時間となりました。 きっとみんな海を身近に感じてくれるようになったと思います^_^ また来年も頑張… Read More 百姓庵の塩作り体験がテレビ放映予定です。
こんにちは。井上かみです。 この夏休みは、百姓庵は、小学生向けのお塩づくりイベントを多数お受けしました。 そして、大学生のインターンも2名ほど。 山口大学の学生さん 九州大学の学生さん 2人とも、とってもい… Read More インターン受け入れ
こんにちは。北口です~。 今日は山口県山口市に来ています! 毎月1回防府で担い手集合研修があり、卒業生の話や、農業の座学をやってます♪ 今日は農地制度、農業委員の制度などを学ぶ予定です。 沢山の新規就農生とともに、大学の… Read More 担い手集合研修
こんにちは!小松あみなです。 8月7日に誕生した夏怜。 生後2週間たち、あごは二重あごになり、体も少し丸みをおびてきて、現在すくすく成長中です✨ 今我が家には、はるばる神奈川から母がお手伝いに来てくれています。 父は仕事… Read More 家族のありがたみ
植物って不思議です。 トマト栽培で用いている接ぎ木苗。 これは、二種類の植物をつないで、両方の植物の特性をうまく生かそう、というものです。 下の、根を利用する植物を台木(だいき)… Read More 私は誰でしょう?
こんにちは、井上雄然です。 一昨日、海の素晴らしさを体験し、海について学ぶイベント「海維新サミット」で 沢山の子供達が塩作り体験に来ました! 海水から作る塩と灌水から作る塩の違い… Read More 海の大切さを子供たちに「海維新サミット」
こんにちは、井上かみです。 わが家の娘たちは、3才くらいから 一緒に料理をしたがるようになり 5才くらいから包丁を握らせました。 ですので、8才と10才の娘たちは 今では、普通にお料理をします。 わたしが出張に出るときな… Read More 8才のちびっこシェフ☆